高速道路の経費削減ならエヌ・ビー・シー協同組合

高速料金
大幅削減ご提案

大口多頻度割引により
御社の経費削減を実現します

エヌ・ビー・シー協同組合は東京品川を拠点とし
職員70名以上を擁する国内最大級の協同組合です。

一つでも該当していれば
経費削減できる可能性があります

定期的に見直しをしていない

定期的に見直しをしていない

今までに高速道路利用料金の見直しをしたことがないのであれば、今より安く走行できる可能性があります。

高速道路を頻繁に利用

高速道路を頻繁に利用

NEXCO指定の割引対象道路で1台30,000円以上の利用がある場合は、経費削減できる可能性があります。

信販・銀行のETCカードを利用

信販・銀行のETCカードを利用

信販会社or銀行系のETCカードを利用している場合、本来の割引を十分に受けられていない可能性があります。

高速料金の
割引率最大化をご案内します

エヌ・ビー・シー協同組合 ETCコーポレートカード

ETCコーポレートカード

  • ■利用額が増すにつれて割引率がアップ
  • ■最大40%の段階割引
  • ■割引の無い首都高速、阪神高速も対象
  • ■NEXCO東 / 中 / 西日本が発行元なので安心
  • ※ETC2.0車載器を搭載している事業用車両の場合
カード詳細ページへ >
NBC ETC・UCカード

ETC・UCカード

  • ■コーポレートカードと併用して更にお得
  • ■マイレージ還元率最大9.1%
  • ■平日朝夕割引、深夜割引、休日割引など
    各種時間帯割引も適用
  • ■クレジット機能が無いので安心
カード詳細ページへ >

ETC・車両関連
各種ご案内

エネクスフリートカード、太陽鉱油フリートカード、宇佐美ユーワンカード、ENEOS FCカード

ガソリンカード

  • ・給油価格は全国平均価格
  • ・入会金、年会費、カード発行手数料はすべて無料
  • ・料金後払い&請求書一本化で事務負担軽減
  • ・盗難補償あり
ガソリンカードページへ >
ETCおよびETC2.0 車載器セットアップ

車載器セットアップ

エヌ・ビー・シー協同組合は、ETCおよびETC2.0 車載器セットアップ登録事業者として認可されています。
車両入替時やナンバー変更の際は車載器セットアップをご用命ください。

セットアップページへ >

割引事例

よくある質問

よくある質問

皆様のご質問にお答えします

  • ・今よりも安くなりますか?
  • ・ETCコーポレートカードは、誰でも作れるカードなのでしょうか?
  • ・解約金はかかりますか?
  • ・セットアップってなんですか?
よくある質問のページへ >
ETC利用照会サービスのご案内

ETC利用照会サービスのご案内

高速道路の利用履歴をネットで簡単に参照できるサイトです。利用詳細のダウンロードも可能。

ETC利用照会サービス >


組合員の皆様

何かお困りですか?
お探しの情報を選んでください

  • 1、ETCコーポレートカード(緑色)を追加したい
  • 2、ETCコーポレートカード(緑色)の車両入替をしたい
  • 3、ETC・UCカード(青色)を追加したい
  • 4、請求書をダウンロードしたい

1、ETCコーポレートカード(緑色)を追加したい

ETCコーポレートカードの追加ですね。

「ETCコーポレートカード追加申込書」をダウンロードして、

  • ・車検証※
  • ※新車検証(A6相当)をお持ちの企業様は、「自動車検査証記録事項(A4タテ)」をお送りください
  • ・セットアップ証明書
  • ・記入済みのETCコーポレートカード追加申込書

を下記までFAXしてください。

FAX:03-3458-0882

2、ETCコーポレートカード(緑色)の車両入替をしたい

車両入替ですね。

「車両入替届出書」をダウンロードして、

  • ・車検証※
  • ※新車検証(A6相当)をお持ちの企業様は、「自動車検査証記録事項(A4タテ)」をお送りください
  • ・セットアップ証明書
  • ・記入済みの車両入替届出書

を下記までFAXしてください。

FAX:03-3458-0882

3、ETC・UCカード(青色)を追加したい

ETC・UCカードの追加ですね。

「ETC・UCカード追加申込書」をダウンロードして、

  • ・車検証※
  • ※新車検証(A6相当)をお持ちの企業様は、「自動車検査証記録事項(A4タテ)」をお送りください
  • ・セットアップ証明書
  • ・記入済みのETC・UCカード追加申込書

を下記までFAXしてください。

FAX:03-3458-0882

4、請求書をダウンロードしたい

請求書のダウンロードですね。

『管理の達人「カンタツ君」』にログインいただき、オンラインで請求書をダウンロードいただけます。

組合概要

名称
エヌ・ビー・シー協同組合
適格請求書発行事業者登録番号
T4-0107-0500-1040(インボイス事業者登録番号)
代表理事
坂本 陵
業務内容
高速自動車国道及び一般有料道路の通行料金支払代行
燃料、事務用品、消耗品等の共同購買
外国人技能実習生共同受入事業
本部所在地
〒140-0002
東京都品川区東品川4-10-13 KDX東品川ビル2F
TEL:03-3458-0881 / FAX:03-3458-0882
大阪事業所
〒532-0003
大阪府大阪市淀川区宮原5-1-18 新大阪第27松屋ビル4F
TEL:06-6879-1160 / FAX:06-6879-1162
仙台事業所
〒981-3133
宮城県仙台市泉区泉中央1-9-2アバンサール泉中央ビル4F
沖縄事業所
〒900-0014
沖縄県那覇市松尾2-8−13ライオンズマンション国際通り8F
設立
1993年11月1日
職員数
79名(2023年12月現在)
組合員数
2,970社(2023年12月現在)
売上高
90億円(2023年12月現在)
許可地区
島根県を除く全国
組合理念
日本における中小企業の割合は99%以上であり
地域経済活動の基盤である中小企業と共存共栄することで
我々の目的は成就する
詳しい組合情報を見る >

お役立ち情報

新着情報